本日は「むくみに効くツボ」をお知らせします。
「水毒」についてもう少し詳しくお知らせします。
*症状
・むくみやすい(特に足)
・身体が全体的に冷たい
・下痢気味で尿が少ない
・吐き気をもよおしやすく、食欲がない
・身体が重く、だるい
・息切れや咳
・頭痛や腰痛、疲労感、めまいや立ちくらみ(自律神経系の不調)
・おりもの、鼻水、目やにが出やすくなる(水が滞っ分、泌物がふえるため)
・肌がべたつき、湿疹がでやすく、虫に刺された跡が消えにくかったりする。
*気を付ける事
・水分の摂り過ぎに注意して、暖かい飲み物を少しずつ飲むようにしましょう。
・代謝を改善するために、入浴や充分な汗をかく運動を、毎日の習慣にすると良いでしょう。
・夏は夏野菜(キュウリ、冬瓜、スイカ)を、冬は冬野菜を食べることで水分調節を行うカリウムが豊富に含まれており、利尿作用があるため、むくみやだるさを改善します。豆類も水分代謝機能の改善するだけでなく、弱った消化、吸収、排泄を助けるのでお勧めです。