みなさん、こんにちは。大牟田市のリラクゼーションサロン ビハーラです。
この時期になるとクリスマスやお正月などいろいろなイベントもありパタパタと時間に追われている方も多いのではないでしょうか?
やるべきことに追われていると、心の余裕もなくなりなんだかイライラしてしまうこともありますよね。

実はそのイライラに効くツボがあるんです!💡

イライラに効くツボとは?

 

 

本日は「イライラに効くツボ」をお知らせします。

なぜイライラするのか?

はじめに東洋医学について少しふれておきます。
東洋医学では人体を構成する要素として「気・血・津液・精」があり、この4つがバランスよく、正常に循環していれば病気にかかりにくい状態になります。
このイライラする状態は、気の変調が起こり、気の循環が悪く、流れが下に降りずに上にあがったままになった「気逆」という状態になります。
中でも五臓の肝の不調が考えられます。
イライラは病気の症状というより、心の状態ということも多いです。

最後に☘️

仕事中や家事の合間など、ふとイライラを感じたときは是非このツボを試してみてくださいね。

自分なりの解消法を見つけて気分転換することが一番ですが、病的な状態に陥る前触れともいえますので、早めに対処することが大事です。
リラクゼーションサロンビハーラでは、心地よい刺激でほぐしていきます。
もみほぐしとしてもリラクゼーションとしてもご満足いただける様、日々勉強していきます。
是非ご連絡お待ちしておりますね。<(_ _)>🍀